COLOR THEME


BACKGROUND TEXTURE


クリスマスに関する英表現

2019-11-29

こんにちは、G-STYLEココアです

11月もあっという間に過ごしましたね

今年最後の一ヶ月に気を入れて頑張りましょう。

もうすぐクリスマスなので、今日はクリスマスに関する英語を紹介させていただきます。

クリスマスシーズンになると、ツリーの飾り付けをしたり、

暖炉の前に靴下を吊るして飾りつけをしたり、

プレゼントを用意したりと、多くのアメリカ人がクリスマスモードに突入します。

今回は、そんなクリスマスシーズン中にネイティブがよく使うクリスマス特有の英表現を紹介したいと思います。

1) Stocking Stuffer

「クリスマスの靴下に入れて贈る小さなプレゼント」

Stockingはクリスマスの靴下を意味し、クリスマスの靴下に入る小さなプレゼントをStocking stufferと言います。

アメリカではお菓子やおもちゃ、本やDVD/CD、アクセサリーなどが一般的なStocking stufferで Stockingに入れて吊り下げます。

例文:I bought some stocking stuffers for the kids.

クリスマスの靴下に入れる小さなプレゼントを子供のために買いました。

2) Trim the(Christmas) tree

「クリスマスツリーに飾りを付ける」

Trimは本来、何かをきれいに整えることを意味することから、クリスマスツリーにライトをつけたり、

オーナメントやリボンなどを飾り付けてデコレーションをすることをTrim the (Christmas) treeと表現します。

例文:Let’s trim the tree this weekend.

今週末、クリスマスツリーの飾り付けをしようよ。

3)Holiday spirit

「休日気分」

クリスマスの時期のワクワク感を、休日を意味するHolidayと心や精神を意味するSpiritを合わせて「holiday spirit」と表現します。

一般的にはクリスマスの時期に使われる表現で、クリスマスソングを聞いてテンションが上がったり、

イルミネーションを見てハッピーな気分になったりと、気持ちがクリスマスモードに入るときに使われます。

「Put one into holiday spirit / Get one into holiday spirit」は「休日気分になる」を意味する。

例文:This is my favorite Christmas song! It puts me in the holiday spirit!

このクリスマスソング大好き!これが流れるとクリスマス気分になるわ。

 

以上

G-STYLE ココアでした

分かりづらい症状も多いです。

2019-11-28

こんにちは

G-STYLE 新井です、

 

最近、昼前と夜の帰社する前に何故か胃が痛くなります・・・。

寒いからなのか、胃に何か問題があるのか・・・。

胃腸薬を飲むとスッキリ治ります。

 

3年前に、十二指腸の炎症で胃カメラを飲んだ記憶があって

その原因は確かストレスでした。

こう何でも、辺に考えすぎる性格のせいなのか全部ストレスは胃周辺に行くようです。

プレゼンの寸前にお腹が痛くなったりする人はまさにそうだと思います。

それも、かなりのストレスで酷いときには胃に穴が開く。なんてよく聞きますよね。

それが、プライベートなのか職場なのかさておき経験談から行くとストレスでの胃痛や炎症の場合は

そこから開放されなければずっと続きます。

精神的なストレスは残りますからね。

 

皆様も、ストレスには気を付けて下さいね。

 

我慢し続けると、本当に最悪の状態になるみたいですから。(経験談を聞きました。w)

 

 

 

さて、本日は先日にお預かりしたE90 320i

ヘッドカバーG/Kからのオイル漏れ・・・

ちょうど、斜めになっているのでガスケットが少しでも切れていたり、ずれているだけでも

相当漏れます。このEの型のヘッドカバー・・・外すよりも付けるほうが手こずります。w

とまぁ、サクッと交換を終えて新運転等をし漏れが無いのを確認。

 

ちなみに、漏れの原因はこちら

角からちょうど2センチ程の部分が切れておりました。

これは漏れて当然。無事に交換によって漏れも止まり正常です。

 

同じエンジンのお車でも、出てくる症状が全く違う・・・なんてことはよくあります。

それに、一番難しいのは「異音」です。

 

お客様の聞いた音と、我々が聞こえる音。

結構違うことが多いのです。

なので、我々は一緒に聞いて確認できるまで確認致します。

 

今回の様なオイル漏れでも、場所がわかりづらければ発見がしづらい場合もあります。

特にエンジンの裏側などは見える見えないで大きく難易度が上がります。

足回りの異音も、車が地面に設置していないと出なかったり、逆にリフトに上げると音が出たり・・・

さまざまで御座います。

 

しっかりお客様のお話を聞きご対応させて頂ければと思います。

そして、最後にヘッドライトスチームコート施工

お客様のご要望で右側の片側施工

よーく見ると、右側だけくすんでいるのです。

すこーし黄ばみもありました。

そしてきれいな左側

 

この差は、駐車場などの保管状況にもよるのかなぁと思います。

半分だけ日に当たる場所などなど・・・。

施工後

うまく分からないかもしれませんがしっかりキレイになっております。

光の加減もあるのか・・・私がただ写真が下手なのです。

 

 

と、色々と今週は作業を行っておりました。

 

そういえば、欠けた中指の爪は生えて来ました。

古い爪と2段になってて気持ち悪いですが我慢です。

早く元に戻って欲しい・・・。

 

でhあ、本日はこの辺で・・・

G-STYLE 新井でした。

 

 

 

警告灯の点灯 スキャンツールを使いこなす

2019-11-27

こんにちは小林です。

今日もぐずついた天候で、しかも真冬のような寒さでしたが、

皆様如何お過ごしでしょうか?

ここ数日で急に季節が進み、本格的な冬の到来が訪れた感がありますが、

体調など崩さない様十分留意したいですね。

 

さて、車に乗っていると何だかいつもより調子が悪いなとか、時には

メーターパネルに警告灯が点灯し、何やら車が調子が悪いということを

訴えて来る場合などあるかと思います。

弊社には様々なメーカーや車両にお乗りのお客様から、こういった場合の

ご相談を多く頂いております。

現代のクルマは電子制御されている部分が大変多く、経験や感だけでは

不具合原因の診断が難しい場合が多くあります。

そこで活躍するのがスキャンツールと言われるもので、簡単に言えば

自動車診断機です。

これを車両に繋げ、車両の各コントロールユニット等にアクセスして、不具合の

信号が入っていないか確認したり、各センサーからコントロールユニットに

送られてくるデーターを拾い上げて、ライブデータとして車両の稼働状況を

チェックすることが出来ます。

*写真の車両はMINI。

車両診断を行うにあたり、スキャンツールのインターフェイスを

車両のOBDカプラーに接続します。

OBDカプラーはほとんどの車両で運転席の足元付近にあります。

*車両と接続したインターフェイスが診断機と接続出来ているか

診断機の画面下の表示で確認します。

*診断機の画面で診断する車両メーカーを選択します。

AUTEL社の診断機 MaxiSysは輸入、国産を問わずほとんどの

車両メーカーに対応しています。

*こちらがメニュー画面。

*診断結果の一例。

エンジンのコントロールユニット等にエラーメモリーが

存在することが表示されています。

*ライブデーターの一例

稼働中のエンジンの状態が一目瞭然で判ります。

 

このことから判るように、現代の自動車整備においては欠くことの

出来ないツールがスキャンツールとなります。

以前は、コントロールユニットに電球が仕込んであり、特定の部分を

短絡させるとその電球が点滅し、その点滅回数や点滅パターンで不具合箇所を

特定したり、スキャンツール自体もクレジットカードの端末機の様なもだったり

しましたが、現代のスキャンツールはタブレット端末になっており、

大変見やすく、且つ直感的に操作することが可能です。

また表示出来るデーターも膨大で、得られたデーターから何を読み取るかが、

診断作業では重要になってきます。

弊社ではAUTEL社製のスキャンツールを輸入、販売しており、整備にも

毎日の様に活用しています。

お車の調子が悪い、警告灯が点灯したなど御座いましたら、ぜひご相談

下さい。最新のスキャンツールをご用意してお待ちしております。

それでは明日もご安全に!

新装備と天井張り替えとローター交換

2019-11-26

みなさまこんにちは、G-STYLEの石川です。本日はとてつもなく寒く

いよいよもって冬を感じております。そんな冬空の中新装備である

ホイールを購入して、早速装備してみました。

非常に軽くてタイヤも現状のものよりも食いつきが良くてなんだか

複雑な気分です。問題点としてはスピードセンサーがワイヤー式では

ないのでマグネット式に変えなくてはいけない点と何故かフロントブレーキの

マスターにエアが噛んでしまってエア抜きが必要なのですが、いくらやっても

抜けてきません。どこかこわれたのかな?まぁとりあえず走れるのでいっそのこと

マスターシリンダーごと変えてしまおうかなと画策しています。

なにかやるとなにか新しい問題が増えるなぁ。

 

 

さて、本日はブレーキローター、パットの交換を行いました。

ローターは消耗品ですので定期的に交換する必要がありますが、交換サイクルは

パットに比べて長いです。極稀にぺらっぺらの状態なローターがありますが天命を

全うするとはこのことなのだと関心します。

いずれにしてもブレーキ関係のパーツは確実にメンテナンスが必要なので早め早めの

実施を出来ればと思います。(フロントブレーキが壊れたオートバイに乗っている僕からの

お願いです!)

 

お次は天井張り替えです。例によってこういったパーツの部分からタラーンとたれてきています。

後ろ側も見事に剥がれています。

どのクルマにも言えることですがやはり純正の接着剤がボロボロ落ちてくるので車内に

残さないようにしなければいけません。後で掃除をすればいいのですが、意外とこの

接着剤が落ちないのです。レザーシートであればそこまでべっとり張り付くわけでは

ありませんが、布地の場合は早々に対処が必要です。

天井張替えで入庫した車両のほとんどがある程度の時間が経過していることが周辺の汚れで

見て取れます。このあたりも早目の方が美化作業が楽なのですがね…。

 

何事も早い、遅いは早いで有名な私ですが早くまともな状態のオートバイに乗りたいと切に

願っております。以上、本日は石川がお届けしました。

 

冬で使える英語フレーズ

2019-11-25

こんにちは、G-styleココアです

もうすぐ12月になりますね

では今日冬で使える英語フレーズを紹介させていただきます。

気候に関するフレーズは、相手やシチュエーションを問わず使えるので、覚えておいて損はありません。

例えば冬が近づいてきたら「Winter is coming.(冬が来ましたね。)」や

「Winter is around the corner.(冬めいてきました。)」などを使います。

また雪が降りそうな時には「Looks like it’s going to snow.(なんだか雪が降りそうです。)」や

「Streets are icy today. Be careful.(道が凍ってるから気を付けてね。)」なども使いやすいフレーズです。

「冬」にまつわる会話といえば、「寒さ」に関する話題だけではありません。

雪が降ったり、みぞれが降ったり、路面が凍結したり……など、

様々な天気の変化が起こります。以下では、そんな冬ならではの天気にまつわるフレーズをご紹介します。

Watch your step. The streets are icy today.

(足元に気をつけて。今日は、道が凍っているから)

氷(名詞)”ice”が派生した形容詞の”icy”を使って、凍っている状態を表します。

“icy fingers”「凍ったように冷たい指」、“icy water”「氷のように冷たい水」、“icy winds”「凍えるほど冷たい風」など、名詞と共に使います。

比喩的な表現として、“icy look”、“icy stare”「冷たい視線」などと使うこともあります。

We can’t go out today, we got snowed in.

(今日は出かけられないね、雪で閉じ込められちゃったから)

“be/get snowed in”で、「雪で閉じ込められる」の意味。

大雪で、ドアも開けられないほど家の外に雪が積もってしまったときに使います。

There was frost on the ground this morning when I got up.

(今朝起きたら、霜が降りていたんだ)

「霜が降りる」というと、“fall”などの動詞を使いたくなりそうですが、“frost”一語で「霜」「霜がおりること」を意味します。

“We had some frost this morning.”も同じ意味になります。

12月末から1月、2月にかけては、ますます気温も下がり、寒さも本番を迎えます。

“I’m so cold!” だけではなく、さまざまな表現を使って会話を楽しみましょう。

以上

G-STYLE ココアでした。

 

定番ともいわれるIGコイルとプラグ のエンジン不調

2019-11-23

こんにちは

 

G-STYLE 新井です。

雨が連日降り続いており、かなり気温が低くなり一日中10℃以下の気温になってきました。

あっという間に冬になって来ましたね。

風邪などを引きやすくなる季節。

事務所では、暖房が入っていて過ごしやすいですがその中では空気は乾燥しているので

外との寒暖差などで、私は結構やられてしまうことが多いです。。(泣)

 

電車通勤の方々も電車の暖房によって乾燥して喉を痛めたりすることがあるのではないでしょうか?

皆様もお気を付け下さいね。

 

さて、気温が低くなってきたから??というのは関係ないと思いますが

「エンジンチェックランプ」が点灯し、ご来店頂く事がちらほら増えて来ました。

チェックランプが示している症状はもちろん様々ですが、ダントツで多い症状が

IG(イグニッション)コイル いわゆる点火不良。

もしくは、プラグによる失火など。

 

昔は、プラグコードがあってディストリビュータがあって・・・なんて構造でしたが

今では ダイレクトイグニッションが主流です。

この機構になってこの、IGコイルの不良という症状をよく見る様になりました。

車の気筒数の分だけ、IGコイルが付いておりますので、気筒数の分だけ故障の際は交換が必要です。

中には、ツインプラグと呼ばれる1つのIGコイルから2つ分岐しているというものもあります。

V12型のエンジンなんかはその構造が多いかもです。

 

今回ご入庫の車は、BMW F01 750i

V8 エンジンです。 8気筒で御座います。

エンジン不調の為、ご入庫。診断の結果8本中3本が失火という故障状態でした。

 

エアーダクトの両サイドの下にIGコイルは刺さっています。

ダクトとその他諸々を外すとIGコイルが見えてきます。

IGコイルを外して、その下のプラグも今回は交換。

8本となるとすごい光景です。

12本なんて、もっと凄いです。w

 

作業後、アイドリングが不安定だったエンジンが、しっかり安定。

出力も正常に!!自分の4気筒の車は改めて整備がしやすいなぁと感じました。w

 

そして、もう一つ多いのがオイル漏れ・にじみ

ヘッドカバーガスケットからの漏れやにじみ。

こちらも、多い症状だと思います。

噛み合わさっている、ガスケットの劣化で起きる漏れです。

 

と、エンジンチェックランプの故障は、沢山の原因が考えられますので

点灯や点滅をした場合は、ご相談ください。

重大な問題の場合もありますので、修理はお早めに・・・。

 

 

今週はとっても寒い一週間でした。

皆様、雨の日の運転は慎重に・・・。

では、本日はこの辺で失礼致します。

G-STYLE 新井でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

またまたHLSC(ヘッドランプスチームコート)

2019-11-22

こんにちは小林です。

今日は真冬並みの寒さに加え雨も降り、本当に寒い一日

でしたね。今週末も天気予報は雨ということで、ここ数ヶ月は

まともに晴れた週末は数えるほどしかなかったのではないでは

ないでしょうか?

 

さて先日またHLSC(ヘッドランプスチームコート)のご依頼を

頂き、施工させて頂きました。

車両は、MINI R56で、左側のヘッドランプのみ黄ばみがあるとの事で

左側のみの施工となりました。

*左側のみ黄ばみが有りました

*アップにするとこの様な感じ

*オービタルサンダーにペーパーを取り付け、丁寧に

磨いて行きます。

この磨きが一番重要な作業です。

*最初の磨きでここまで磨きます。

これだけ見るとここから本当に綺麗になるの?と

思いまよね。

ここから更に段階を踏んで磨き込んで行きます。

*磨き作業が終わり、半分ほどスチームコートを

かけたところ。

スチームをかけたところが綺麗になっている事が

お判りになると思います。

*左側がスチームコートが終了したところ。

右側の施工前と比べて、格段に透明度が増しました。

 

施工後はお客様に大変喜んで頂けました。

定期点検やオイル交換などに比べ、効果が一目瞭然なので

お客様のご満足度も高く、施工する我々もよりやりがいの有る

作業です。

ヘッドランプの黄ばみ等でお悩みの方は是非ご相談下さい。

きっとご満足頂けることと思います。

それでは明日もご安全に!

ポルシェ996のサブタンク交換とカイエンのコイルとプラグ交換

2019-11-21

みなさまこんにちは、G-STYLEの石川です。最近寒くなってきていますが

いよいよ防寒対策を考えなくてはといけない今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

いよいよもって秋から冬のようになってきましたが寒い日ともなれば温泉に行きたく

なります。近所に手賀沼温泉なるものがありましてちょくちょく行っているのですが

健康ランドしかり半日ぐらいは過ごせる快適さを演出してくれています。

なにはともあれ体を温めて体調を崩さないようにしなければ日常生活に支障を

与えます。やはり健康はかけがえのない財産ですので自分でカバー出来る部分は

カバー出来ればと思います。とか言いながら結構不摂生な生活をしている気がしますが。

 

さて、本日はポルシェ996のラジエーターサブタンクの交換です。割とポピュラーな

トラブルらしいのですがこれがかなり難しく知恵の輪のような形で車体から摘出していきます。

エンジンマウントを外してエンジンをずらしてよいしょと外す感じです。

新旧を比べてみてもわかる通り色がかなり変色しています。

ちなみにこのスジから水が漏れていました。こんなのでも結構影響でるのですよね。

交換後、エア抜きに入るのですがこれがまた難航しまして走っては確認、エンジン回して

確認、冷まして水入れての繰り返しでした。

 

続きましてカイエンのコイルとプラグ交換です。こちらはエンジンカバーを外して

サクッと作業が出来る素晴らしい作業性でした。いつもこうだといいのですが。

こんな具合に水が混入して不具合が出ておりました。6本のうち2本がこんな具合で他は

まぁ普通にくたびれている感じです。ちなみに診断機上では4番がミスファイヤしているよ、

とのことでしたがやはり全数交換が基本ですので、全て変えていきます。

新旧比較しても色がだいぶ違いますよね。プラグは比較的安く交換もしやすく体感も

しやすい部品なので5万キロや10万キロとは言わず3万キロぐらいで交換してもいいのでは?

ちなみに私のオートバイでは5千キロぐらいで交換しています。ある程度走るとだいぶくたびれて

しまいます。最低でも1万キロは使いたいのですがね。

 

そんな感じの作業を行いました。そう言えば996を作業しましたがドゥカティには996や999、1098

といった数字を車名に使っています。ポルシェとかフェラーリとかも数字が名前になっている

車両が多くありますが欧州圏はこんな感じで名前をつけているのですかねぇ。数字3桁ってのも

なんかスポーティな感じがします。以上、石川がお届けしました。

 

寒さに関する英表現

2019-11-20

こんにちは、G-STYLEココアです

日々寒くなってきましたので、

皆様くれぐれもお体の方気をつけてください。

ということで今日寒さに関する英語を紹介させていただきます。

英語で「寒い」と表現する場合、

まず思いつく表現といえば、It’s cold today.  のような言い方でしょうか。

Cold は、「寒い」「冷たい」あるいは「冷酷」といった訳語が充てられることが多く、

かなり厳しい寒さを想起してしまいがちですが、

英語の cold は「相対的に低温」といった程度の意味の単語です。

特に人の体温に比べて温度や気温が低いことを示すようです。

本気で「寒い」と表現する際には、

very cold や too cold のように 強意を示す副詞を添えた表現がよく使われます。

 

Cool は好ましい意味で(fairly)低めの温度という意味合いで用いられる形容詞です。

例文:Come on! It is nice and cool here.

こっちにおいでよ!涼しくて快適だよ

 

秋も暮れて徐々に寒さが本格的になりつつあるかな~という頃の肌感覚は chilly で表現できます。

chilly は訳語としては「ひんやりした」「うすら寒い」「冷え冷えした」といった表現が当てはまります。

涼感が強まって快適とは言えなくなった感じ。

冬場の本格的な寒さよりも、秋の寒さを表現する言い方です。

例文:Lately, it has gotten a little chilly. I’ll change clothes.

最近少し肌寒くなってきたな、衣替えをしよう

 

Freezing あるいは frosty といった表現は、

本格的な冬が到来した頃のかなり厳しい寒さを表現する言い方です。

Freezing は freeze の形容詞形で、もともと「氷が張る」「凍る」といった意味、

frosty も frostで「霜」「氷点下」といった意味。

凍り付いてしまうほどという厳しいニュアンスのこもった表現です。

例文:It’s freezing outside!

家の外は凍るような寒さだ!

 

季節の流れに色んな寒さに関する英表現を使ってみよう!

以上

G-STYLEココアでした

感じ方は人によって違うんです

2019-11-19

こんにちは

 

G-STYLE 新井です。

 

世間では、「桜を見る会」や「沢尻エリカさん」など報道が繰り返しされていますよね。

政治や芸能・・・、

尽きることのない良くないニュース。

耳に入るだけでもいい気分はしませんよね。

今までも芸能人の麻薬などのニュースは多かったですが、一般人の中でも日常的に流通してしまっている事が

問題ですよね。薬物によって人生を棒にふるなんて・・・。特に芸能人なんかはそれまで培ってきた地位や名誉も

すべて失ってしまいますからね。

絶対に薬物は駄目ですからね!!

 

でも、芸能人・有名人はどうして薬物に手を出しやすい?というより身近なものなのでしょうか?

私の様な一般人が受けることのない緊張やストレスを抱えてしまうことは想像はつきますが

そのストレスなどからの開放で薬物に手を出してしまうのでしょうか?

きっと金銭的な余裕もあるがゆえに手を出してしまうのもあるのでしょうか?

 

色々な、人が居て考え方も違うためきっとこの様な薬物に触れてしまうのは防ぐのは

難しいのかもしれませんね。根源を断てれば減少できるとは思いますが・・・。

人間を簡単にも、崩壊させられる薬物は本当に怖いですね。

皆様も、絶対に触れない近づかないようにして下さいね。

 

 

さて、本日は

そういえばALPINAって最近ニューモデルって出てないのかなぁと思いHPを見て見ると

「New B3 Limousine」という文字が!!

 

ほほぉう。

久しぶりのニューモデルだそうです。

B3 なので、現行モデルの3シリーズベース車両ですね!!

詳細が気になりますねぇ。

 

街でもALPINAをお目に掛かる事が少なくなりました。

 

これからクリーンディーゼルのエンジンのベースなどもきっと増えてくると信じてします。w

D3は存在しているので、きっとモデルも変わって色々変化をしてくるのかなぁと思います。

 

ディーゼルといえば、F31 の320d

 

Fシリーズから、出てきたディーゼルモデル

 

Gシリーズが販売され、今では値段も下がっているようです。

後2年もしたら買いどきかもしれませんね!

と密かに私は狙っております。w

 

ディーゼル・ターボ 是非乗ってみたい一台です。

私は、基本的に排気量は小さくツーリングワゴンが好みなので

5シリーズになると、少しエンジンが大きくなるので5シリーズまではいらない派です。

 

なので3シリーズが好みで御座います。

 

3シリーズのディーゼルが出たときからおぉー!と思っておりました。

 

弊社のお客様でも、ディーゼルのお車はまだ少ないので

お目に掛かることも少ないです。

 

いずれお目に掛かる事も増えると思いますので妄想を膨らませて時期が来るのを待ちたいと思います。w

 

 

 

では、本日はこの辺で失礼致します。

G-STYLE 新井でした

 

 

 

 

 

次のページ>>

  • "この度は, G-STYLE, のHPにお越し頂きありがとうございます!!."

  • "宜しければ一度立ち寄って下さい."楽しい車談議に華を咲かせましょう -

  • "お見積もりは. 無料サービス.気兼ねなくお問い合わせ下さい" -

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。