COLOR THEME


BACKGROUND TEXTURE


音声で自分の情報を教えてくれる

2020-02-15

こんにちは

 

G-STYLE 新井です。

暖かくなったり、寒くなったり・・・

なんだか頭が痛くなる日々を送っております。

それと、風邪を引いているわけでも無いのにくしゃみと目が痒くなっております。

もう花粉という地獄の様なものが散布し始めたようです。

先週からなんとなく、むずむずするなぁと思っていたのですが

まだ花粉は来ていない・・・と信じていましたが

今週に入り、この鼻のむずむずとくしゃみを受け確信しました。

はい。

花粉は飛んでおります。

マスクがコロナウイルスの影響で、どこに行っても買えないこの状況なのに

花粉症患者がノーマスクで外出するのは悲惨な状況です。

マスクがあれば、鼻水が少し垂れてもなんとか耐えれましたが・・・

今後、3月から4月にかけてどうなってしまうのでしょうか。。。

薬だけでは耐えれないと私は思います。

 

さて、題名にも御座いますが

私が昔、電装品の取り付けなどを行っていた時代は今ではどの車も付いている

ETC車載器(どの車もというのは違いますが・・・大半ですね。)

その車載器に、ETCカードを入れることで高速道路の料金を現金で支払わずクレジットカードで支払う

事により道路の円滑が見込めるというもの。

 

当初は、付いていない車がほとんどでこの車載器の取り付けを多分100台近くは行った記憶が御座います。

ETCを取り付けた後、「ETC車載器のセットアップ」というもの行うのですが

その際に、車載器の管理番号と、型式番号というものが必要になり新品の機器を取り付ける場合は

中に、番号の記載された紙やシールがあるので良いのですが何が大変かというと

例えば車を乗り換える際にその車載器を入れ替える時・または中古の車載器を取り付ける時です。

車載器本体にシールで2つの番号が書いてあるのですが

取り付けの方法により、剥がれてしまっていたり消えてしまっていたり・・・。

そんな時は、取り付けしてもセットアップが出来ず使えない・・・なんてことがあったりしました。

 

ですが、そんな中あるメーカーの車載器は音声でその番号を教えてくれるものが存在しました。

番号がわからない・・・となったときも、番号を見忘れて取り付けをしてしまったときも

その音声で教えてくれる車載器であれば一安心ということがありました。

 

というのも、現行の軽自動車がありETCのセットアップをしなければと思い

ETCの説明書を読んでみると・・・「車載器番号は音声で案内します」という文面が・・・

いつの間にかそれが主流になったのだなぁと時代を感じた今日一日でした。

 

 

それにしても、2~3年に間を置くとこんなにも変わるのはすごいことですね。

おじさんはびっくりです。w

 

 

では本日はこの辺で・・・。

G-STYLE 新井でした。

  • "この度は, G-STYLE, のHPにお越し頂きありがとうございます!!."

  • "宜しければ一度立ち寄って下さい."楽しい車談議に華を咲かせましょう -

  • "お見積もりは. 無料サービス.気兼ねなくお問い合わせ下さい" -

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。