先日かけたパーマが1ヶ月もしないうちに取れかかってきて
かなり凹んでる松下です。
本日はATF交換にてお預かりのBMW E65後期をご紹介。
オイルパンパッキンから漏れがあり、パッキン交換が本来の目的です。


さっそくオイルパンあけちゃいます。
ZF製ミッションオイルは黄色?黄金色?ですがこちらのお車はまだ透明感を保っておりました。

この型のBMWに限らず、ATF漏れの定番となっているEGSカプラーも交換いたします。
オイルパンをあけて、画像中央の白いストッパーを抜くとスポンッと抜けます。
・・・・ここで事件発生。

交換するカプラーの新旧比較ですが、お分かりになりますでしょうか?
新品の黒いOリング側のほうが潰れてない分、分厚いんです・・・
圧入ができない・・・ていうか手が入らない・・・(憤怒)

結局触媒を取り外して、ミッションマウントを切り離し
ちょっと作業スペースを作ってから渾身の握力で無事圧入できました。
(簡単に書きましたが圧入に1時間以上手こずり・・・汗)
あとはオイルパン閉めて、フィラー位置までATF注入!
MaxisysでATF油温を監視しながら油量を調整、試運転して完了!
ち・な・み・に
このミッションは、オイルパン・フィルター・パッキンが一体です。

部品も一体での供給となるのでパッキンのみの設定はなし。
純正定価は4万円強となりますが、今回は弊社取扱のMEYLE部品を使用。
部品代も半分以下に抑えることができました^^
これでオイル漏れもなくなり、安心してお乗りいただけるでしょう!