COLOR THEME


BACKGROUND TEXTURE


W212エアポンプ交換といろいろなクルマのスピードセンサー

2019-08-19

みんさまこんにちは、G-STYLEの石川です。長いお盆休みをなんとかやり過ごし

今日という日を踏みしめています。休み中も特にこれと言ってやることはなく

オートバイをいじったり何処かへフラフラ走ったりしていました。

ちなみにシートを付け替えてやや理想に近づきつつありますがこの後マフラーを

変えました。で、明日また新しいマフラーが我が家に届きます。買ったはいいが

なんか違うなぁと思っていた矢先にドンピシャなマフラーを見つけました。

ネットサーフィン偉大です。そのうちSS900スーパーカフェレーサーの写真をたくさん

掲載していきたいと考えております。

 

さて、本日は色々な作業を行いました。まずはR172のスピードセンサーの交換です。

こちらはサラッと終わらせましたが何故にスピードセンサーは壊れるのかなぁと

思っていた所で今度はR170のSLの故障診断をした所スピードセンサー異常ということで

SL系はスピードセンサーがよく壊れるのでしょうか?そんな対応をしていたら今度は

違う車両、ワーゲンのシャランでスピードセンサー異常という電話を受けるという

スピードセンサーに翻弄されていました。

で、お次はE91のレギュレーター交換です。3シリーズに関してはE46もそうですが

レギュレーターが結構壊れます。いつもどおり内張りを外してレギュレーターにアクセス。

例によってプラスチック部が割れています。

これもよく割れますよねぇ。経年劣化もそうですが、よく使わないドアの方が割れるみたいです。

不思議なものでよく使うドアも壊れるようです。…どっちやねん。

バッテリーもそうですが、乗れば充電と消耗を繰り返し乗らなければ放電と消耗をします。

どちらがクルマにとって良いことなのでしょうかね。オートバイは特に乗るのがメンテナンス、

とよく言われます。クルマも同じことが言えるのでしょう。

 

最後はW212、Eクラスのエアポンプ交換です。診断機上でエアポンプ不具合を見つけ、交換と

なりました。

いつも通り狭いエンジンルームに手を突っ込んで上から下からアクセスしていきます。

そうそう、エアポンプはエンジンが冷えている時に二次空気として排ガスが濃くならないようにする

機構をもっているようです。分解するとススが溜まっていました。中のモーターも動かないということで

交換したらエンジンチェックランプも消えて作業完了です。

センサー類の故障は熱や湿気、摩耗など色々な故障要因があると思います。エアポンプにしても

壊れるべくして壊れている感じがします。私のオートバイも壊れるべくして壊れる部分が出てきそうです。

以上、比較的涼しい一日でしたので作業が捗った石川がお届けしました。

メーカーエンブレム

2019-08-17

こんにちは

G-STYLE 新井です。

お盆休みを頂き、念願のプールも海も行く事が出来ました。
嬉しい限りです。
館山の海浜公園へ行き、行く途中にすごく大きな虹を見れたりと
新鮮な海鮮も食べれたり・・・と夏を味わう事が出来て良かったです。

 

昨日は、一日中強風が吹き荒れました。

台風10号の仕業です。

 

日本列島を舐め回すようにゆっくりと北上して行きほぼ全域と
言えるほどの大きさだったのではないでしょうか?
地域によっては、大雨・豪雨などの被害があったようです。

そして今週末には、40℃近くの猛暑になるとういう予報が。
本日も、体がうだるほどの暑さでしたが日曜日にはもう少し気温が上がるような
予報も出ておりました。

残暑というより、夏の終りが真夏の温度になってしまって居るのではないでしょうか。

ここ一週間は、本当に野外での作業などにお気を付け下さいね!
私自身は、グータラなお休みを過ごしてしまったので本当に切り替えを素早く行わないと
暑さに負けてしまいます。急に体を動かす事により熱中症になりやすくなるため
休み前に比べ、本当に気を付けましょう!!

 

さて、本日は各メーカーのエンブレムに表されているものを
ご紹介したいと思います。
知ってる方もいらっしゃるかと思いますが・・・
◯BMW

会社はドイツのバイエルン州ミュンヘンにあり、丸いエンブレムの中に

中央の十字・・・プロペラ

青色・・・バイエルン州の青空

白色・・・バイエルン州の雲

◯アウディ

アウディのシンボルマーク「フォーシルバーリングス」

1929年に勃発した世界恐慌では、ドイツの産業界も大打撃を受けました。
この経済危機を乗り切るために、1932年に発足されたのが「Auto Union」

「Auto Union」当時のドイツを代表する自動車メーカーの「アウディ」「DKW」「ホルヒ」「ヴァンダラー」
の4社が結成した企業連合体。

これが原型となったそうです。

アウディの4躯駆動「quattro」

 


このquattroのモチーフとなったのがお馴染みのヤモリ。
どのような路面状況でも意のままに「走る・曲がる・止まる」を堪能できる特徴を地面に吸い付くヤモリに
例えたそうです。

◯メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツは会社名ではなく、ブランドネームです。
メルセデス・ベンツはドイツ・ダイムラー社の取り扱っているブランドです。

このダイムラー社は、世界で最も由緒正しい自動車会社です。
1883年に創業されたとする、世界最古の自動車会社ベンツ&シー社と、
1890年創業のダイムラー・モトーレン・ゲゼルシャフト社が1926年に合併したのが始まりだそうです。

今回は、3メーカーにしておきます。

また、どこかで話せるように勉強しておきます。

エンブレムの意味なんて、調べないと分からないですもんね!w

でも、調べてみると各社の色々な意味が込められていて面白いです!

 

プジョーやジャガーなどの意味なんかも気になりますしね!!

 

 

皆様、良い週末をお過ごし下さい!
では、本日はこのへんで・・・

G-STYLE 新井でした

高速道路での運転

2019-08-16

こんにちは、小林です。

まだ夏休み中という方、今年は休暇が取れなかったという方色々いらっしゃるとは

思いますが、弊社は夏季休業も終わり、本日より通常営業となります。

休暇中私は、高速道路に乗り久しぶりに遠出をしましたが、案の定少々渋滞に巻き

込まれました。まあある程度予想していた事ですし、渋滞も大型連休の恒例行事と

思えばさほど苦にはなりませんでしたが、行く先々のパーキングエリアで入り待ちの

車列が長々と出来ており、私は比較的近距離だったので休憩無しでも大丈夫でしたが、

パーキングエリア目当ての人達や特にトイレ休憩を求める人達にとっては、大変苦痛

だったと思います。例えばトイレ休憩だけのパーキングスペースなどがもう少し

あるとより安心快適に高速道路を利用できるのにと思いました。

高速道路と言えば、高速道路上での輸入高級SUV車によるあおり運転及び傷害事件が

ここ数日TVやインターネットで盛んに報道されていますが、本当に怖いし、

許されない行為ですね。数年前に東名自動車で起きた、あおり運転の末高速道路上に

停車させ死亡事故に至った事件がありましたが、今回の事例も一歩間違えば

死亡事故に繋がる案件で、報道されている画像の前に何があったのか判りませんが、

非常に危険な行為だというのは火を見るより明らかですね。

幸い私は今回のような事例に遭遇したことはありませんが、特に高速道路は

追い越し車線を永遠と走る行為や、周囲の交通の妨げになるようなことの無い様に

努めて心がけて運転していますが、改めて高速道路上における違反について

調べてみると、違反件数で圧倒的に多いのが最高速度違反、つまり速度超過ですね。

次いで多いのが車両通行帯違反、いわゆる追い越し車線での違反だそうです。

良くある3車線ある道路では、左側と真ん中が走行車線、右側が追い越し車線と

なりますが、追い越し車線を走行して良いのは、1.走行車線上の前車を追い越す時

2.緊急車両に進路を譲る時、3.道路状況でやむを得ない時の3つのみだそうです。

また追い越し車線を永遠と走り続ける行為も当然違反で、良く2キロ以上追い越し

車線を走行すると取締りの対象になると言われていますが、現実には2キロ未満でも

取締りの例はあるそうです。

これとは別に他車に後方から追いつかれた車両にも義務があり、速度が高い車両に

追いつかれた場合、速度を上げて追い越しを妨害したり、遅い速度で走行し進路を

妨害してはならず、安全を確認した上で速やかに進路を譲る義務があるそうです。

何れも当たり前といえば当たり前ですね。他車と張り合うこと無く。譲り合いで

安全運転を心がければ自ずと事故やトラブルも減って行くでしょうね。

まだまだ夏休み中でクルマを運転する機会も多い方もいらっしゃるとは思いますが

事故やトラブルに巻き込まれないようくれぐれも注意したいですね。

明日からの週末もどうぞご安全に!

出張から帰りました

2019-08-09

こんにちは、G-STYLE ココアです。

昨日タイトな中国出張から帰ったばかりなので、今まだクラクラしています汗。

こんな暑さの中に気をつけないと倒れそうですね。

皆様もくれぐれ気をつけてください。

差しぶりに一年半ぐらい働いていた深センに行って、

日本とはあんまり変わらない暑さで、湿度がものすごく高いです!

海寄りの辺は空気がベタベタして,嫌な気分になります笑。

今日は海外出張について話したいと思います。

第一印象としてはやっぱり長い移動時間です。

今回の中国出張を例にすると、朝6時の電車に乗って成田空港に向い、中国時間13:30で香港空港に到着します。

更に香港空港から深セン港へ船で40分、深センのへタクシーで一時間半、取引先の最寄り駅へ電車で40分、取引先の工場へ車で1時間、

最終目的地に着いたのはもう夜21:00ぐらいになりました。日本と中国は近いとはいえ、移動時間は12時超えていますね。

帰りも深夜1時半の飛行機を乗って、ずっと眠れないおかげでいい写真を取れました。

移動は大変ですが、海外で違う文化と景色を楽しめることが仕事外のメリットと考えられますね。

中国出張の場合は私にとってはただの里帰りですけど笑、差しぶりに中国本番料理を食べられるのは幸せです!

 

良いお盆休みを過ごせますように!

G-STYLE ココアです

経年劣化で割れるにしても強烈な割れ方

2019-08-08

みなさまこんにちはG-STYLEの石川です。本日も暑い日が続きますが皆様

いかがお過ごしでしょうか?

例によって毎日オートバイに乗っているのですが、実は日々自分のオートバイに

慣れるように変化をつけて乗っています。ただ漫然と乗るのは簡単ですが意識をして

乗るのとでは大きな違いがあります。楽して乗るのは良いのですが日々楽みどころを

見つけながら乗るというのも毎日乗っているからこそ出来ることかと思います。

毎日食べているご飯もたまには違う食べ方をしたくなるのと一緒ですよね。

卵かけご飯に何かを混ぜるのと同じようなことかと思います。

ここの所ほぼ毎日マーボー豆腐生活を送っていますがたまには山椒を抜いて

みようかと思った次第です。

 

さて、本日はBMWのエンジン不調という診断が出たので診断からスタートです。

結論から言うとターボからエアマスに向かっていくパイプが破損していたのでエアマスに

二次エアが強烈に入っていたと言った具合です。

 

こんな感じにエラーが出ます。

まぁなんでこんな所が壊れるのかな?と思うのですが皆様はどのように推察されますか?

割れていますよね。センサー部の所も割れていてます。

こんな具合です。決して取るときに割ったわけじゃありませんからね!

で、新品に交換して診断機をつないで試運転です。ちなみにお客さまの話では

加速をしようとしたらエンストしてエンジンは掛かったので乗ってきたとのこでした。

多少のエア混入ぐらいなら補正して走ってしまう最近の車の強烈な所ですよね。

部品が壊れてしまってもどうにかこうにか走れるのは良いことなのでしょうか?

人間の体も壊れながらもどうにか動きますが、心の方はどうでしょうか?

自動車に心があるとすれば思考回路であるエンジンと機能部品をつなぐ配線の中に

あるのかな?と思ってしまいます。確かに配線が切れてしまっていてはどうにも動かない

場合がありますからね。そういった配線も経年で切れる場合がありますので定期点検は

重要だなぁとしみじみ思った次第でした。

以上、2日に渡り石川がお届けしました。

激アツを外すことが多い

2019-08-07

みなさまこんにちは、G-STYLEの石川です。今週も暑いですがみなさま熱中症などには

十分注意をして頂ければと思いますが、自分自身の健康管理も気にしながら生活を送っています。

暑い中での活動はとにかく気力と体力を持っていかれますので、精のつくものを食べなくてはと

思う次第であります。つい先日、箱根に行きまして帰り道に三崎口に寄ってマグロ丼を食べました。

色々乗っかっていて美味しかったのですが大トロなどは胃もたれをします。油が乗っかり過ぎている

高級食材は精がつくと思いきや私の場合はよくお腹を壊します。こんな調子では夏バテしてしまい

そうです。

 

さて、そんな駄文は置いておいて、暑い中入庫するクルマの多くはエンジンもバッキバキに温まっていて

触れないレベルで熱いです。言うなれば激しく熱い、激アツです。

そんな激アツなエンジンルームに手を突っ込んではクルマそして火傷との戦いを満喫しています。

エンジンオイル交換といった作業もいつもより2割り増しぐらいでオイルがサラサラになっているので注意が

必要になります。オイルをよく被る私は特に注意が必要です。油脂類を扱う際は素手が多かったのですが

最近ではゴム手袋を使っており比較的損傷軽微で整備をすすめることが出来ております。

で、本日の激アツ外しですがコンプレッサーの交換です。こちらはエンジンはかけていませんでしたので

比較的やりやすかったのですが、屋外での作業となりまして結果、外気温が35度を超えていきやはり激アツでした。

で、クーラーサイクル内のガスをACSで抜いて作業を進めますが、低圧パイプのガスケットが完全に

お亡くなりになっておりパイプを抜いた瞬間にボロっと逝きました。また、コンプレッサーも直電を

流しても回らないということでコンプレッサーの死亡も確認。低圧パイプを外したら蛍光剤が周りに付着

していたのでやはりここから漏れていたことが予想されます。

不具合としては機械的な故障と機能的な故障が同時進行していましたのでコンプレッサー交換で治るかな?

と思いますが、すんなり直ってくれました。部品そのものが壊れている場合と部品に付随するパーツ、ガスケットなど

が経年劣化で駄目なケースなど色々ありますが、こういった場合はどちらとも交換する方が健全かと思います。

先日のレジスターとブロアモーターと同じですね(決して二回同じ作業がしたくないからじゃありませんから!)。

夏場はやはりコンプレッサー不具合が多いです、皆様も快適な車内空間をキープするために1年に一度は

エアコンのクーラーサイクル洗浄を実施しましょう!弊社なら1万円ちょっとで作業出来ますのでぜひお声掛けを!

以上、石川がお届けしました。

オーバーヒートは体験したくないものです

2019-08-06

こんにちは

G-STYLE 新井です。

暑さの中皆様お疲れさまです。
G-STYLEでも、毎日暑さのなか作業などを行っておりますが
今年30際を迎える私は、暑さに負けてヘトヘトです。w
まだまだヘバッている場合じゃないのですが
この異常な暑さは本当に体をおかしくさせてしまいます。

私が中学生や高校生の時は30℃を超えただけでも
暑いと騒いでいたのを覚えています。サッカーをやっていたので
夏こそスポーツをする!なんてテンションを上げてやっていましたが
現在では30℃をゆうに超えて34~36℃とほぼ、40℃近くの気温にまで達しています。

朝方や夜も少しは気温が下がりますが・・・
エアコン等を入れないと寝苦しい限りです・・・。

 

今年の熱中症にての救急車での搬送をされた人が今年最多の1万8347人だそうです。
約2万人の方が熱中症になっているそうです。7/29~8/4の期間だけで。
まだ、若いから大丈夫というのは通用しない温度になってきています。
老若男女気をつけないといけませんね。

 

 

 

暑さの話をしたので本日は「オーバーヒート」についてお話をしようかと思います。

 

 

オーバーヒートは、簡単に言うとエンジンを冷やし切れず
エンジンが焼きつきを起こしたり、冷却水を吹き上げてしまうことです。
オーバーヒートをしてしまうと、最悪はエンジンの載せ替えやはたまた廃車になることもあります。

主な原因は、LLC(冷却水)の漏れや不足
エンジン内部を冷やしたLLCを新たに冷やすためのラジエータの故障・温度に応じて開閉するサーモスタッド

LLCを動かす為のウォーターポンプ など他にも車種によって各センサの故障によって誤認識をし
電気的に水温が上昇してしまったりと様々な原因があります。

ラジエーターにLLCを通す入り口のホースをアッパーホース
冷やした後の出口のホースをロアホース
この2つのホースも漏れなど起こしやすいです。
また、ロアホースの温度を測る水温センサ(他にも付いている場所はたくさんあります。)が
温度を正確に測れて居ないだけでも、オーバーヒートの原因になります。

 

ウォータポンプでは、「電動式」と「機械式(ベルト駆動)」のものがあり
電動式では、前回のブログでも書きましたが何らかの障害で突然動作が無くなってしまうことが
あるそうです。まぁ、ベルト駆動でも同じですが・・・。

後は、ラジエータの前に付いている電動ファン

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも重要な役割をしています。こちらの故障でもオーバーヒートになることもあります。

オーバーヒートは、夏の暑い時期に起こると思う方も多いですが
極寒の寒い場所でも起こる事があります。
そもそも、LLCは不凍液 の事ですので凍らない液体なのです。
このLLCも、車輌に入れる際に水で希釈するものもあれば希釈をせずに入れるタイプがあります。
これも間違えると、正常な機能が働かず凍ってしまった場合はオーバーヒートになるのです。

 

と、ズラーっと話をしましたが、オーバーヒートの予防としては
・LLCの定期的な交換
・LLCの量の確認(漏れなどがないか)
・走行中の水温などの温度に異常がないか
などの定期的な点検が必要ですので、季節の変わり目などに点検や交換をすることが良いかと思います。

本日も暑いということで「オーバーヒート」のお話でした。

では、本日はこのへんで・・・

G-STYLE 新井でした

夏季休業のお知らせ

2019-08-05

こんにちは、小林です。

梅雨が明けて毎日暑い日が続いておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか?

お盆も迫り皆様も夏休みが迫っているかと思いますが、弊社も以下の通り

今週末より夏季休業に入ります。

G-STYLE夏季休業

8月10日(土)~8月15日(木)

8月16日(金)より通常営業

夏季休業の期間は、工場での整備、通販での部品販売もお休みとなります。

期間中ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

 

話は変わりますが、私は先週生まれて初めて熱中症なるものにかかり、お休みを

頂いておりました。

出社したものの、発熱、激しい頭痛、目眩、吐き気に襲われ、早々に退社、

自宅から病院までクルマの運転は危険と判断し、自転車にて病院に向かいました。

諸々検査を行い、熱中症とのことで数時間点滴を受けました。

点滴直後は少し楽になったのですが、数時間後には再び具合が悪くなるという様な

状況でした。

熱中症というと、水分補給をして、涼しいところで少し休めば大丈夫だと思って

いたのですが、実際はそんな生易しいものでは無く、3日程会社を休む事となって

しまいました。

ようやく昨日から食事も取れる様になり体調も回復してきましたが、熱中症が

こんなに辛いものとは思いませんでした。

まだまだ暑い日が続きますが、熱中症にはくれぐれもご注意下さい。

本日は小林がお届け致しました。

移動時間6時間、滞在時間10分という旅路

2019-08-03

みなさまこんにちは、G-STYLEの石川です。今週はとにかく暑かったです。

熱中症には気をつけましょうと言いながら気持ちよく屋外で汗をかきながら

シコシコ作業をしておりました。毎日の水分摂取のために使う金額が高騰しております。

さて、そんな暑さとは関係なく休みの日には朝早く起きてさっと富士山の麓まで行って

タバコを1本吸って昼には家に帰るというソロツーリングをよく行う私ですが、

目的は何処かで何かをするのではなく、ただ長いことオートバイに乗りたいということが

目的であり、移動時間6時間、滞在時間10分という一見時間の無駄なような時間を過ごしています。

よく、誰かと一緒に行けばとか、せっかく行ったのだから何かしたらとか言われますが、

満足するまで走ったらさっさと家に帰りたいと思ってしまい、このペースで走ると誰もついてきません。

誰かと合わせながら走るのは出来ますが、疲れちゃいます。何事もマイペースが一番です。

 

さて、そんな猛暑の中格闘したのがこちらです。

ダッシュボード下ろしからのブロアモーター交換です。こちらもブロアモーターまで

行き着くまでが時間が掛かってブロアモーターを交換するのはものの10分程度で終わる

なんとも言えない作業です。こちらはオートバイの旅路とは違い目的がブロア交換なので、

行き着くまでの過程がどこまで短く出来るかがポイントになります。

そうそう、こちらの作業は純正品ではなく優良品を使いました。

ブロアモーターにネジ山がなくてタップを切って取り付けます。この辺りの加工が

あるのが純正品とは違う所ですが目くじらをたてるようなことではありません。

こんな感じでボルトを刺していきます。

で、下ろしたダッシュパネルがこちらです。メーターなども一緒に外すのですが以外と

簡単についていて、思いのほかしっかり固定されていないことに驚きました。

もともと、こちらの交換作業ですが、イグニッションオフの状態でもブロアーモーターが

回りっぱなしになるという状態でした。エアコンの風量なども調整出来なくてレジスター

並びにブロアモーターの不具合が予想されましたがドンピシャでした。

レジスターだけ、ブロアモーターだけ、という作業は後々のことを考えて同時交換が

オススメです。エアコン関係の修理はこの所多いですねぇ。

 

ちなみに、我が家のエアコン(天然系)も全開で稼働しておりまして、毎日窓全開で寝ています。

寝るときは布団の上なのに、目覚めたら地べたで起きたりソファで起きたりします。

布団の上よりも床の方がひんやりしてるんですよね。昔からの癖です。ちゃんと機械のエアコンも

ついているのですが虚弱体質で苦手な石川が本日はお届けしました。

 

 

 

 

 

酷暑

2019-08-02

こんにちは、G-STYLE ココアです

暑い日々の中で、皆さんどう過ごしていますか?

中国では40度近くの暑さを体験していた私はまだ体調は大丈夫ですが、

暑さの中に整備に頑張っている方はくれぐれも熱中症にならないように気をつけてください。

 

今日は暑さで有名な中国の都市を紹介したいと思います。

民国時代から重慶市、武漢市、南京市、南昌市は中国の四大ストーブ都市と呼ばされ、

正確な調査データより民衆の直感で選ばれました。2000年以後、科学的なデータを得た上で

四大ストーブ都市は一部の変化がありましたけど、個人的にも四大ストーブ都市と聞くとやはり

重慶市、武漢市、南京市、南昌市ですね。

夏場のプールは壮絶な風景です笑

ところで、夏といえばやっぱりスイカですね!

中国でスイカはものすごく安価な果物なので、旬の時500gで1元(17円)ぐらいになります。

家族で食べる場合、スライスするのではなく、スイカ1個を半分半分にして、スプーンで食べます。何という幸せですね~!

日本に来てから、四等分にされたものしか買ったことがなく、丸1個の安いスイカ懐かしいです。

 

私の中では、日本の夏と言えばいつもロマンチックに染まっているイメージです。打ち上げ花火、綺麗な浴衣、美しい月…スイカ。

 

みんなも良い夏を過ごせますように!

以上、ココアがお届けしました。

 

<<前のページ                                                      次のページ>>

  • "この度は, G-STYLE, のHPにお越し頂きありがとうございます!!."

  • "宜しければ一度立ち寄って下さい."楽しい車談議に華を咲かせましょう -

  • "お見積もりは. 無料サービス.気兼ねなくお問い合わせ下さい" -

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。