みなさまこんにちは、G-STYLEの石川です。本日ははっきりしない天気で
現在は雨が降っております。そろそろ台風の季節ですが、屋久島は年間
365日以上雨が降っている、という表現をします。意味がわからないですよね。
一年は365日なのにそれよりも雨が降る、ということは平均の雨量が半端なく
多い、ということになります。雨が多いので生活に根付いている、と考えるのも
頷けます。最近では生活様式が新しくなる、という言葉をよく耳にします。
新しい生活様式とはマスクをするとか他人との距離を気をつけるとかだと
思いますが、そのうち風化するのか環境としてやはり根付くのか、気になる所です。
まぁ基本的にお一人さまな日常生活ではさほど支障はないかと思っています。
何処へ出かけるときは気にしなければいけないのでしょうが、どうなることやら。
さて、そんなお一人さま上手な私ですが皆様、ご存知でしょうが趣味はオートバイで
基本一人で乗る乗り物です。シートも一人乗りになっているので本当にソロプレイヤーです。
そんな中で私も生活様式の変化がありまして、先日スーパーカフェレーサーである
ドゥカティを手放しました。1年で無理くりカフェレーサーに仕上げたのは記憶に新しいと
思います。で、現在はTWに乗っていますが、一目惚れしてしまったオートバイがあり
ポッチと押して買ってしまいました。

こんなやつです。THE旧車70年代のオートバイです。ホンダのCB500Tというオートバイで
自身では初めてのホンダ車になります。そして旧車というカテゴリーも久しぶりでまずは
レストア、エンジンが掛かるようにする、まともに走る、止まる、曲がるが出来るように
することがスタートラインです。そして、現状不調な部分を直すと言っておきながら
カスタムもしてしまうのでしょう。

ちなみに現在はエンジンがかからないというスタートとしては非常に良い状況です。
一番の問題は部品供給です。当然新品部品などはなく、国内国外問わずとにかく部品を
見つけたらストックするという流れになりそうです。また家に使わないパーツが増えるのか。
色々と不安もありますがこれからの人生に於いてとても貴重な経験が出来ることを期待して
迎えいれようと思います。と、いうことで本日は石川がお届けしました。